【映画感想】空白

作品情報

・「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔監督オリジナル脚本作品。

・出演:古田新太松坂桃李田畑智子、伊東蒼、藤原季節、寺島しのぶ ほか

あらすじ

スーパーで万引きをした中学生の少女が、店長に追いかけられた末に交通事故で死んでしまう。それまで娘に無関心だった少女の父親(古田新太)は、娘の死に納得できず、無実を証明しようと店長の青柳(松坂桃李)を激しく追及。怒りに狂い、関係する人々を追い詰めていく。

感想

めちゃめちゃ重い。暗い。辛い。息が詰まるような悲しい展開が続きます。

でもそんな中で登場人物と重なる自分の感情に気づかされ、最後に射すわずかな光に希望を感じるとても良い映画でした。

自責と他責

娘を失った父 添田古田新太)は、それまで娘に寄り添ったことなんてなかったくせに、事故のきっかけとなった店長を責め、学校を責め、クラスメイトを疑い、怒りに任せて八つ当たりをしまくります。

 

スーパーの店長 青柳(松坂桃李)は、添田やマスコミ、野次馬、過干渉のパートさんから与えられるストレスにずっと耐えてきたけれど、ついに限界がきて無関係のお弁当屋さんにブチギレてしまいました。むしろあそこまでよく耐えてたと思います・・・。
でもそのあともう一度電話して、ちょっとしか食べてないお弁当を泣きながら「おいしかったです」と言うシーン、彼の「普通の優しい良い人」な感じが表れていて良かったです。泣きました。

 

花音をはねてしまった女性は自責の念に苦しみます。
あのタイミングでの飛び出し、はねてしまった彼女もある意味被害者。それでも自分がしてしまったことが恐ろしくて、受け止めきれない。自分のせいだ。自分が悪い。でももう取り返しがつかない。
校長先生や美術の先生、トラックの運転手、マスコミの人たちみたいに図太くいられたら楽なのかもしれません。でも、責任転嫁して図太く生きる人にはなれないし、なりたいわけじゃない。彼女のような弱くて優しい普通の人が私は好きです。

 

そんなたくさんの自責、他責の中で、加害女性の母親(中山緑)の謝罪には添田と一緒に自分もハッとさせられました。
「こんな形で逃げてしまい申し訳ありません。心の弱い娘に育てた私の責任です。娘にかわって私が償います。」
自分も理不尽な不幸に晒されながら、憎しみと怒りの連鎖を断ち切ってくれました。このシーンは嗚咽が漏れるほど泣きました。。。

 

過剰に自責の念にかられること。辛くて人を責めたくなること。きっと大なり小なり、誰にでもあることだと思います。
添田は娘を大切にしてこなかった自分を責めています。でも、こんな辛い目にあうようなことはしてない。自分は悪くない。じゃあこんなに辛いのは誰のせいなんだ?と怒りの矛先を探してしまう。自分の責任と向き合うのが苦しすぎて、誰かを責めずにいられない。言動は酷かったけど、そんな感情は痛いほど理解できました。

そんな苦しみの中で、相手を責めるのでもなく自分を責めて終わるのでもなく、「自分の責任だ」と現実を引き受けたあの母親はものすごく強くて、人としての品に溢れていました。

折り合い

「みんなどうやって折り合いつけるんだろうな」

終盤に添田が呟きます。本当、それですよね・・・。許すことなんてできないし、辛さにじっと耐えることなんてできない。もう怒りたくなんてないのに、怒りを手放せない。

みんなはどうしてるんだろう?どうやって耐えられるんだろう?

それがわからなくて、みんな心の空白を埋めたくてもがいています。その苦しみを自分自身で引き受けられる、許せなくても折り合いをつける、そんな強い人になりたいなぁ。

 

娘と心が通じ合っていたことがわかるあの絵。青柳にねぎらいの言葉をかけてくれた若者。辛かった過去に、少しずつ折り合いをつけていく兆しが感じられる素敵なラストでした。